2014/03/19

Breathing -呼吸すること-

私達は呼吸をしないと死んでしまいます。

呼吸をしないともちろんゴルフもできません!


生きていくことで、ゴルフで呼吸はとても大事なことですが、なぜそんなに大事なのか?と聞かれました。

呼吸については以前もブログで書いていますが、今読んでいた本で、興味深いトピックがありましたので、紹介しておきます。



LPGAの教育プログラムの先生でもあるデビ・クルーズ博士とパート博士の本です。
日本語でいうと「ゴルフと人生の科学」ということですが、脳、神経、心理学の研究をしている二人の本で、とてもわかりやすく、脳がどんなときにどのように作用するかとか書いてあります。ゴルフも人生もより楽しむために、いろいろなアドバイスがかいてあります。


さて、呼吸の話しです。
呼吸は新しい空気を吸い込んで体にエネルギーを運びます。

バックスイングで吸い込んで、吐き出しながらダウンスイングを始めることで、ボールにエネルギーを送ることが可能になります。


生徒さんに、今までしていたスポーツ、サッカーのPKゴール、テニスのサーブ、スキーなどアクションを始める前にどんなことをしてますか?と尋ねたところ、

「呼吸。。。」

という答えが。
あまりにも自然なアクションなので気がついていないのかもしれません。

呼吸を忘れるとどんなことが起きるか?

チョーキング (窒息)の状態です。

ストレスがたまった状態でおこりやすいです。

私のレッスンでは生徒さんに「スイング・セイイング」という言葉をいいながらスイングしてもらってますが、スムースにスイングしているときは、自然に呼吸をして、流れるようなスイングです。

力が入ったときは、「スイング・ スウウウイング!」とか途中で息が切れてしまっています。


チョーキングの例としては、、、

1. 皆がどう思っているか考えすぎてしまっているとき

2. 自分のスイングを詳細にコントロールしようとしているとき

3. 心配とか恐怖 

プロでもトーナメントの大事な場面でチョークして、いつもは決めている長さのパットを外してしまったりということが見受けられます。

チョーキングは脳の表皮部分を他のことで一杯にしてあげるとさけられるようです。

歌を歌ったりとか、映画を思い描いてみたり、数を逆に数えたりとか、、、


大事な場面でチョークしないようにするには、同じようなプレッシャーの状態で、練習するのも大事です。

また恐怖(ネガティブ)と思うか、チャレンジ(ポジティブ)と思うかで、パフォーマンスも変わってきます。

普段からの自分の感じ方も大事です。


ルーティンを始める前に一呼吸。


スイングを始める前にターゲットを確認して一呼吸。
(体、クラブ、ボールからターゲットが全て連続したイメージなので、ターゲットはとても大事です。)

バックスイングで吸って、ダウンスイングで吐き出すのが理想的ですが、あまり考えすぎはよくないので、自然な呼吸ができればいいとおもいます。

スイングの終わりでは全て吐き出しているイメージです。

息が残っている場合は、ボールに全てが伝わっていません。


スムースな呼吸の練習にはAweスイングも効果的です。


カリフォルニアの好天の下、たくさんのニューゴルファーたちが、Journeyをスタートしました!




2014/03/13

The First Tee Silicon Valley Volunteer Training

The First Tee (ファーストティ・プログラム)は、子供たちにゴルフを通して、いろいろな価値観を学ぶライフレッスンのプログラムです。

子供たちは、誠実性、スポーツマンシップ、自信、忍耐力、尊敬心、判断力、責任感、親切心等々
ゴルフを通して学びます。




よりよい人格形成や健康な食生活を習慣づけるのにも役立ちます。

1997年にLPGA, PGA of America, PGA Tour, Masters Tournament, USGAと企業スポンサーのシェル石油とともにファーストティ・プログラムが誕生しました。

1997年から現在で9万人もの子供たちがこのプログラムに参加しています。
今はアメリカ全土に広がり、地域ごとに組織されています。

シリコンバレーのファーストティ・プログラムも学校でのプログラムもあり、1000人以上の子供たちがプログラムに参加することを見込んでいます。

春のセッションももう400人以上の子供たちが、登録しているようです。

私もボランティアとして、ファーストティ・プログラムを少しの間ですが、お手伝いすることにしました。


ボランティアを始める前には半日間のトレーニングがありました。



クラスの流れ、コーチングの仕方はもちろんのこと、また現在のシリコンバレーの子供たちの現状等々の話がありました。

シリコンバレーは恵まれた生活環境で、全米標準よりは大分高いですが、それでも2/3もの子供たちが、家や学校、近隣の環境に不安をもっているようです。

高校生になってくるとアルコール、ドラッグ、などといったことにかかわってくるチャンスも増え、コミュニティでの無力感などもつのってしまうようです。




子供たちのウォームアップを実際に体験。柔らかいゴルフボールでプラスチックのゴルフクラブで野球。うったら走る。。。

野球やサッカーなど基本的な運動能力を使います。

私も子供たちと一緒に、いろいろな価値観について勉強させてもらおうと思います。



2014/03/08

Experience from the BioSwing Dynamics Certification Course

Mike Adams and EA Tischler will have another BioSwing Dynamics Level 1 Certification Course on April 1st & 2nd at Wanderers Club in Wellington, Florida.

I had a wonderful experience from the course in January.



I would like to share my experience herein.

Please check my  full report of the experience!


EA uploaded the video from the BioSwing Dynamics Certification Course.
Please take a look at it!



The information make students and teachers happy!

Please take this opportunity!!