2017/02/21

Fundamental Clinic for Ladies at The GC at Moffett Field

Kuniko is planning to start Fundamental Golf Clinic for Ladies from Thursday, March 9th.


At the Clinic, Kuniko introduce New Horizons Golf Approach 5 Fundamentals. 
Golfers will learn at comfortable and enjoyable environment. 




Kuniko is a New Horizons Golf Approach Coach. 
New Horizons Golf Approach helps you to learn all aspects of game ( Technical, Physical, Mental/Inner and Social ) . 

For details : Please go to New Horizons Golf Approach


NHGA (New Horizons Golf Approach)Swing Fundamentals


1) Target Oriented
2) Clubface Square to the Arc
3) Pivot to Finish
4) Timing
5) Rhythm

Date & Time : Thursday, March 9th, 16th, 23rd & Apr. 6 @ 2 - 3 PM
Clinic Fee : $100 / 4 Clinics, $30/ ea
Max : 5 players  * Please sign up in advance to keep your spot!
Place : The GC at Moffett Field

*Clinic Plan

Session 1Target oriented swinging

Session 2Set up for Power, Swing thru to Finish
Session 3Clubface square to the Arc, Understand clubface and ball flight (Corridor training)

Session 4Ground force training, Blending of Power, Accuracy & Good Feel










Let's have FUN together! 
Looking forward to seeing you at the lesson tee!









2017/02/18

Live View Golf でトレーニング

今年のPGAショウで紹介されていたLive View Golfです。

使い方は簡単で、AppをiPad にダウンロードしておいて、練習場で自分の打席の後ろにセットしたら、アップを立ち上げます。



名前の通り、ライブで自分のスイングをチェックできます。トップの位置、インパクト等自分のフォームを確認できます。

ビデオが撮りたい場合は、スクリーンをタッチするだけで、ビデオがとれます。

撮ったビデオに、線を入れたり、円を描いたりなど、自由に編集できます。











練習場で一人で練習するときなども便利です。

スイングプレーンを確認するときは、カメラを、プレーン(バックスイング、ダウンスイングどちらのプレーンでもその確認したいプレーン)のラインに設置してあることが重要です。

機能はシンプルで使いやすいので、レッスンにも使っていきたいと思います。

2017/02/07

Situation Practice - いろいろなシチュエーションを想定しての練習

松山選手は、WMフェニックスオープンで2年連続優勝を成し遂げました。

PGAツアーのフェデックスのポイントのレースも今一位です。

昨日のプレイオフは4ホールめまでになりましたが、彼は非常に落ち着いていました。
グリーンでは時間を掛けてラインを読んで、準備をするタイプである松山くんに対して、プレイオフの相手のウェブ・シンプソンはプレイオフ中もプレイが早くすぐにプレイをするタイプ。



松山君は考えすぎてしまうのではないかと心配してしまいましたが、彼のペースで終始プレイを続けました。堂々としていました。

コメンテーターも、プレイオフで松山君がティーショットをバンカーにいれたときに、「この状況では、(焦って)このバンカーショットはトップポーズをして(数秒止まって)スイングできないのではないか?」とかくだらないことを言っていましたが、松山君はいつものようにトップでポーズをして素晴らしいショットをプレイしました。


体力、気力、忍耐力を松山君のプレイから感じました。とても集中していて、スイングは最後の最後まで力強いスイングでした。

最近の大きな試合で、自信になったのもあると思いますが、シチュエーションを意識した練習を積んでいるのだと思います。

NBA(アメリカのバスケットボールリーグ)は、最後の数秒(もしくはコンマ数秒)の中で、勝ち負けが決定する接戦も多々あります。

残りからタイムアウトを何度も取ってプレイをするのは、よくあります。

あと残り2秒でも焦らないで余裕をもってプレイしています。
(見ている方が焦ってしまいますが。)

それは、その2秒でどんなことができるかよくわかっていて、どのように最後の1秒を使うかよくトレーニングを積んでいるからだと思います。

昨日のスーパーボウルも25点差のゲームを、最後の2分に同点までもっていきました。
チーム全体がそれができると信じていたから、なせるわざです。。チームにネガティブな人は誰一人いません。

ゲームに対する執着心、忍耐力、すべてを貫き通すための体力。

偶然とかなってしまうこともあるかもしれませんが、やはり、そのシチュエーションをトレーニングしておくことが重要と再度感じました。

Pia Nilsson、Lynn Marriott の「Play Your Best Golf Now」にも書いてありました。



「練習の時に予期せぬ状態を想定して、予期せぬ状態の準備しておくように」と。

トーナメント最終日のプレイオフの状態の想定は、体力・身体的にも限界に近い状態で、さらに自分の力を出し切るというような練習でしょうか。

想像力はゴルフでは大事なもの。想像力のトレーニングにもなります。

レッスンでも色々な状況を想定しての練習を取り入れてみたいと思います。

私も自分の練習では、フェアウェイにボールがあることを想定しやすいので(笑)色々なシチュエーションでプレイすることを想定して、楽しんで練習をしてきたいと思います。。。







2017/02/03

Secondary Tilt Concepts - セカンダリー・チルト-

ゴルフスイングでは、背骨の傾きが2か所あります。

最初の傾きはポスチャー


2個目の傾きは、ターゲットと逆側に背骨が傾きます。


リバース K(Kの逆向き)ポジションともいわれます。(ラインは背骨の傾きを表しています。)

背骨がターゲットと逆に傾くことで、頭は少しボールに後ろにある(Behind the ball)ポジションがキープしやすくなります。

ツアープレイヤーのScott McCarron の美しいリバースKポジション


Scottは、左軸に比べて私は右軸であることから、傾き方が違います。

左軸はセカンダリーチルトも一番少なく、右軸が一番セカンダリーチルトが大きくなります。

短めのクラブは少し鋭角的にクラブが入ってきても大丈夫ですが、ドライバーのように長いクラブで、鋭角的に入ってくると、思ったような弾道や距離でプレイできません。

ドライバーショットは少し浅いアングルでプレイしたほうが、真っ直ぐ遠くに飛ぶようなショットになります。

特に中軸のプレイヤーは背骨がまっすぐ構えがちです。






真っ直ぐスタートすると、ダウンスイングで背骨がターゲットの方に傾きやすくなります。ターゲットと逆側に傾くのが理想的です。



最初にセカンダリーチルトを加えて、バックスイングからインパクトまでのショットの間その傾きをキープします。

インパクトの入射角がよくなり、ボールが理想的な高さで上がっていきます。



セカンダリーチルトなし



セカンダリーチルトを加えました。



ダウンスイングで同じ背骨の傾きをキープしています。

セカンダリーチルトの作り方も、ただ傾きを加えると、自分の軸がスイッチしてしまう場合があるので、自分の軸は変えずに、背骨の傾きだけを加えます。

右軸のプレイヤーはそのまま構えると自然とセカンダリーティルトが作れます。

中軸、左軸のプレイヤーは少しお尻をターゲット側にスライドしてあげると、自然なティルトがつくれます。

その際に体重も移動しないように気をつけてください。

ぜひ詳細はレッスンでご確認下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。