2015/06/28

The First Tee of Greater Chicago, IL & Hammond, IN - イリノイ州シカゴとインディアナ州ハモンドのファースト・ティプログラム -

イリノイ州シカゴ近郊のファースト・ティ(ジュニア向けゴルフプログラム)と、インディアナ州の北西に位置するハモンド近郊のファースト・ティで、夏の間、コーチとして、手伝うことになりました。



シカゴ近郊のHarborside International GC というリンクススタイルのコース。
シカゴのダウンタウンから、16マイル(25㎞くらい)という距離ですが、36ホールのチャンピオンシップのコースと、アカデミーといって、大きな練習場(芝からのショット)とショートゲームエリア、パッティンググリーンと室内の施設もある、総合施設です。



子供たちはこの贅沢な練習場とパッティンググリーンを主に利用します。


週末になると子供たちはグループでバスに乗ってやってきます。


湖に近いこともあり、風が強く、寒くなる日もあります。


イリノイ州シカゴのファーストティ・プログラムは、現在13か所で行われています。

インディアナ州ハモンドのプログラムは、現在3か所で、行われていて、その3か所で手伝うことになりました。


まずはLost Marsh Golf Course.

インディアナ州ですが、ここもシカゴの市内から30分以内のロケーションです。


9ホールのショートコース、18ホールのチャンピオン・コース、全芝の練習場、ショートゲームエリア、パッティンググリーンがあります。



子供たちは練習球、9ホールのラウンドは無料です。

このLost Marsh Golf Courseでは、私はプライベイトレッスンも受け付けています!
シカゴ近辺にいらした際は是非!


後は、家から車で5分の場所にある、Wicker Park Golf Course.



Palmira Golf Courseはファミリー所有のアットホームなゴルフ場でしたが、大きな全芝の練習場、ショートゲームエリア、パッティンググリーン、18ホールのゴルフ場があります。

ファーストティ・プログラムでは、ゴルフだけでなく、人生に必要な価値観(尊敬心、責任感、判断力、誠実性、スポーツマンシップ等々)を教えていきます。

イリノイ、インディアナは土地はたっぷり。日本では考えられない大きさです。
子供たちは恵まれていますね。

思えば私も随分遠くにきたもので、日本から大分離れたこの地で、アメリカ人の子供たちに教えるのは、なんとも面白い境遇だと、自分でも思っています。

皆が少しでも多くのこと学んでくれるように、皆がゴルフを楽しんでくれるように、取り組んでいきたいと思います。

2015/06/22

US Open @Chambers Bay Final Round - 全米オープン最終ラウンド!

父の日の今日は全米オープンの最終ラウンドです。




昨日と同じような時間にでかけましたが、渋滞もなく、スムースに駐車場まで到着しました。
シャトルバスに乗ってまたゴルフ場に向かいます。

シャトルバスが通るルートは、可愛らしい家のある、入江沿いにある小さな町を抜けていきます。

チェインバース・ベイのゴルフ場の目の前にあるPuget Sound といわれる入江です。

ワシントン州は湾が入り組んでいて、自分のボートをもって、目の前にある入江からボートで魚釣りやボートで入江に浮かんで景色を楽しんだりという光景がよくみられます。





ゴルフ場はどこも人だかりでしたが、練習場、1番ホールのティグランド、17番ホール、18番ホールのグランドスタンドで最終日のプレイヤーたちの様子を観察してきました。


最終日だからかもしれませんが、プレイヤー達はあまり早くあらわれませんでした。


ティータイムの1時間くらい前にきて、パットを練習して軽くショットの練習をしてラウンドに出かけていくようでした。

ショットも一打一打に時間をかけて。キャディーさんやコーチと話をしながら。

ただジョーダン・スピースだけが、ティータイムの3時間前くらいに現れました。

パット、ショットの練習をして、軽く食事をしてから、また軽く練習して、ラウンドに向かったようです。

一番ティのジョーダンは少し緊張している感じで、構えてからターゲットを確認する動作がいつもより長いような感じがしました。

エクサイティングだったからでしょうか。

1番ホールのティーショットは左のラフへ。

でも、すぐに落ち着いてジョーダンらしいプレイが続きました
ダスティン・ジョンソンは大分落ち着いている感じでした。

ローリイもいいプレイが見られましたが、後半のボギーと18番のパー5でパーのフィニッシュで、T9で終わりました。


最後まで、目の離せない展開となり、ジョーダン・スピースが18番でイーグルパットをミスして、5アンダーで終了し、最終組のダスティン・ジョンソンが、18番の2打目を12フィートに寄せて、イーグルであがって、6アンダーで初優勝か、、、と思いきや、、、

3パットでパー。4アンダーで終了し、ジョーダンの優勝となりました。

ジョーダン!すごい!


色々とコースやセッティングに問題もあった今回のUSオープンですが、私にとってはとても楽しいイベントでした。

コースからの景色は美しく、綺麗なゴルフ場でした!



USGA有り難う!



ジョーダンは、1923年のボビー・ジョーンズ以来の若いチャンピオンになりました。


MastersとUS Openと続けて勝利したプレイヤーは、ジョーダンを含め6人。

その6人は、アーノルド・パーマー、ジャック・二クラウス、タイガー・ウッズなど。

ジョーダンと撮った写真はますます貴重なものになりました。。。


2015/06/21

US Open @ Chambers Bay - 3rd Round- 全米オープン第3ラウンド-

週末のラウンドに出かけてみました。

渋滞もそんなにたいしたことなく。スムースに観客用の駐車場に到着し、シャトルバスに乗ってコースに出かけました。

スクールバスがシャトルバスとして活躍していました!

週末のラウンドには、60位タイのプレイヤーが進んでいます。

週末は美しいお天気になりました!


週末のチケットは125ドル


まずは朝のうちにUSGAのショップに立ち寄りました。
とても大きなショップで、ナイキ、アディダス、ポロゴルフはもちろんのこと、全てのゴルフアパレル、ゴルフキャップのブランドがそろっています。



ホールもキャッシャーも広々で、ストレスなく買い物ができます。

アメリカのブランドは日本に比べて少しセンスがないような気がしていましたが、大分変りましたよ!


買い物のあと、USオープンのラジオ放送が聞けるヘッドセットを入手しました。
おかげで今日は、トーナメントの状況を確認することができました。

素晴らしい!


今日は最終組で回るジョーダン・スピースを見るために、まずは1番ホールのグリーンの後ろにあるグランドスタンドで、観ていました。

18番ホールの2打目のショットも見ることができます。


いい天気が続いたので、コースも茶色になって、グリーンは硬く速くなって素晴らしいコンディションになっています。





観客のスペースには、テレビやいす、テーブルがあって、中継を見ながら、食事や飲み物を楽しめます。もちろん美しい景色も!

昨日のラウンドでめまいがして、倒れてしまったジェイソン・デイ選手が今日のラウンドに現れたときはみんなスタンディング・オベーションでした!

3日目終わって、ジョーダン・スピース、ジェーソン・デイ、ダスティン・ジョンソン、ブランダン・グレースが並んでいます。

明日の最終日が楽しみです。

明日は父の日。
全国のお父さん!おめでとうございます!





2015/06/19

US Open @Chambers Bay started! - 全米オープンスタート! 

いよいよUSオープンがスタートしました!

USオープンのライブ中継は、現地の時間で朝7時からUS Openのウェブサイトから見られます。

US Open サイトのライブ中継はこちらから


テレビの中継も夜の8時までFoxTVで。



US Open 360 は朝7時から夕方7時までライブ!
旦那さんも活躍しています!

本戦の初日ですが、すでに観客はいっぱい。
週末がどんなことになるのか、想像できません、、、



通常であれば、ゴルフ場まで25分くらいのタコマの市内に泊まっていますが、市内からのシャトルサービスはないので、レンタカーで指定のパーキングまで。

パーキングからは無料のシャトルが運行されています。

パーキングまで、30分。そこからシャトルで20分くらいの道のりです。

公園がパーキングになっていますが、大きな公園です。

週末は大変なことになると思います。


朝は肌寒いスタートでしたが、午後にはいいお天気になりました。
高い木がないので、(一本だけ)コースを見まわすことができます。



期待のタイガーはかなり厳しいラウンドのスタートになりましたが、観客はみんなタイガーの大ファン!大変なギャラリーと、大歓声がタイガーが出向くすべてのホールで聞かれました。

明日はいいラウンドになればいいですが。



小さいですが、Fox所有のカメラロボット。プレイヤーの後をついて、プレイヤーの姿を間近で撮影しています。

また、小さなヘッドセットで、コース内でライブ中継を聞くサービスも。

いろいろな新しい試みが見られました。


写真のコンクリートの建物は、以前砂利の採掘場だった跡。

砂利の採掘場をみてここにゴルフ場を作ろうと考えた人は本当にすごいですよね。

コースは綺麗ですが、コースの周りは砂場で歩きにくいことは確かです。
またフェスキュー芝が美しく、長くなっているので、アングルが悪いと全くショットが見られないという困難も。まあ人もいっぱいで動けないということもありますが。

まあこんな経験もないですから、今週は私も頑張ろうとおもいます!

なんと、コースにいくバスの中で、LPGAの大先輩に遭遇!
楽しい観戦となりました!



Thank you Marvol!

2015/06/17

US OPEN@Chambers Bay!

今週はUSオープンの週で、ワシントン州のタコマに滞在して、Chambers Bay (チェインバース・ベイ)に通っています。







今日は練習ラウンドで、写真も撮りたい放題なので、のんびりして、自由な雰囲気でゴルフ観戦を楽しんでいます。


コースのグリーンの周りにあるグランドスタンドと、練習場でプレイヤーたちの練習を見ていました。


練習場で、選手たちは一球プレイしては、コーチと話をしたり、他のプレイヤーと話をしたりして、30球のボールを打つのに本当にたくさんの時間をかけています。

大事なことですね!



グリーンはアンジュレーションが多く、平らなところをみつけるのが大変なホールもあり、プレイヤーたちは入念にパッティングの練習をしていました。



フェアウェイの脇を電車が通り過ぎます。






リンクスのゴルフ場で、グリーンとフェアウェイの境目がないので、グリーン上にマークがしてあって、グリーンとフェアウェイがわかるようにしてあるみたいです。


コースは、7200ヤードから、7600ヤードでプレイされるようで、537ヤードパー4、614ヤードパー5、246ヤードのパー3など、かなり長いです。

リンクスのコースで、コンディションによってはボールがフェアウェイで、よく転がるので長い設定になっているものと思いますが、フェアウェイにいかないと大変なことになります。

ツアープレイヤーが、このコースをどんなプレイをするのか楽しみです。

コースで、日本からテレビの仕事でいらしていた、青木功選手を発見。

サインしてもらいました!有り難うございました!


次回は本戦の様子を書きたいと思います。
写真はなしになりますが、ご期待下さい!

2015/06/08

TPI (Titleist Performance Institute) Level 1 Training - TPI レベル1 トレーニング

TPI (Titleist Performance Institute) は、身体能力をテストして、ゴルファーにとって一番効率的なスイングを追及していくためのプログラムです。


ゴルフプロ、フィットネストレーナー、フィジカルセラピストやカイロプラクター、マッサージセラピストといったメディカル分野に従事している人向けザインされています。

実に全世界で、15,000以上のTPI公認のそれぞれの分野のプロ達が活躍しています。

TPIは、現状を確認して、よりパワフルで、安定したスイングをするための、エクササイズやゴルフスイングのドリルを紹介しています。


TPIの2日間のセミナーに参加してきました。


セミナー中の写真、ビデオをの撮影は禁止なので、セミナーの一枚しか写真はありません。

今回のセミナーでは、スクリーニングの方法、スクリーニングの実践、バイオメカニクス、ゴルフスイングの特徴、弱点を補強するためのエクササイズ、今後のビジネスの進め方等、盛りだくさんの内容でした。




セミナーに参加する前には、オンラインで4時間のセミナーを受ける必要があります。


セミナーには、フィットネストレーナーやメディカル分野の人をたくさん見かけました。


ゴルフは回転のスポーツで、走ったり、蹴ったり等と違った身体能力が必要になります。

TPIでは、まず体のスクリーニングを行って、ゴルファーの身体能力を確認するところから始めます。

スクリーニングは16種類

スクリーニングシート



スクリーニングの結果を見て、どんな傾向がみられるのかシミュレーションして、実際にスイングもみて、補強のエクササイズをする実践的な方法も学びました。


効率的にパワーを伝えるためには、

地面の力を足で吸収して

骨盤部分に伝えて

コア上部



クラブ

の順番でパワーを伝えていきます。

インパクトの後は、お尻、コア、腕はゆっくり動いて、クラブヘッドが追い越していきます。

その順番をコントロールするには、お尻の筋肉、コアの筋肉が大事です。


TPI では、

お尻の筋肉が王様
コアの筋肉が女王様

といってました。
今から一緒にトレーニングしましょう!


今後のレッスンでは、スクリーニングをして、補強のエクササイズ、今後必要なエクササイズなども、提案していきたいと思います。

ご期待下さい!