2013/04/26

ツアープロのウォームアップルーティン

日本は今週末から全国的にゴールデンウィークですね。
こちらにいるとそんなことはすっかり忘れてましたが。。。

これから皆さんもラウンドの機会が増えることと思います。


気候もよくなって、コンペや、所属クラブのトーナメントなども開催されるころではないでしょうか?

日本だとゴルフ場まで距離もあることもあり、皆さん早めについて、ウォームアップをしてラウンド開始となりますが、アメリカだと、ティータイムの10分前くらいについて、慌ててティーボックスに駆け込むゴルファーも見かけられます。

自分の納得のいくプレイをするためには、ゴルフ場で充分なウォームアップが必要です。

去年はハワイで、PGA TourのSony OpenとLPGA Lotte Championshipを見にいきましたが、プロたちのウォームアップは興味深いものでした。

これはMark O'meraのウォームアップですが、紹介しておきます。



1. ゴルフ場に余裕を持って到着 

2. グリーンでスピード感を確認 (7分)

長いパット(20~30フィート)を打って、グリーンの転がりをチェック。
ボールは2個使って、両方とも同じ距離を打っていけるようにフォーカス。

3. ストレッチ (5分)
Markはゴルフ場に着く前に家やホテルでストレッチしてくるようです。練習場では、重たいクラブを2本持ってゆっくりスイングしてウォームアップするようです。

4. 高いロブショット、低いチップショット(8分)
練習グリーンの周りでラフからのロブショットを6球プレイ。ウェッジから7番アイアンまでチップ&ランのショットをいくつか打って、グリーンに乗ってからどんな感じで転がるか確認。

5.バンカーの砂をチェック (5分)
10-12球くらいバンカーから、短いショット、中くらい、長めのショットをプレイして、砂を確認。

Markは砂が濡れてたり、重たいときは、アグレッシブにスイングするようです。

Pebble  Beachの周りは砂は少し重く感じます。。。


6. ターゲットにフォーカス(13分)

ターゲットにフォーカスして距離感を確認。
マークは偶数番のクラブでウォームアップするときと、奇数番のクラブでウォームアップするときと交互にしているようです。テンポを確認しながら、スムースなスイング。サンドウェッジから、ハーフスイング、フルスイングまで。その日の傾向を確認。

7. ドライバーショット (7分)

10~15球ドライバーでプレイ。85%のパワーでスイング。

8. パッティングのタッチを確認(5分)
ダウンヒル、アップヒル、ブレイクパットを確認。3~5フィートの短いパットも確認。

9. 早めにティーに移動


最初にグリーンにいって、またグリーンに戻ってくるプレイヤーは多いです。
練習場と練習グリーン、ティボックスが離れている場合もあり、ただ時間の余裕がないといけないので、1時間でウォームアップでウォームアップするとしたらこんな感じでしょうか?


1時間のウォームアップ
1. ストレッチ (5分くらい)
肩周り、もも、お尻周り、手首、指先等。

ゴルフピラティスでウォームアップしても。。


2. ショット・ウォームアップ (20分)
ウェッジショットから、ハーフショット、フルショット。自分のリズムと自信を確認する。
ウォームアップ用のクラブを決めておくとよいかもしれません。スイングメカニックのことは忘れる。

3. パッティング(10分)
長いパットで距離感タッチを確認して、最後短いパット(1~3フィート)をカップに入れる練習をして、自信をつける。フォーカスのスイッチオン!



4. ショートゲーム(15分)
チップショットやサンドショットでフィーリングを確認。ショットをイメージしてプレイする。




5. リラックス(10分)
最後の10分はボールにマークしたり、プレイの最終確認。リラックスして、1番ホールのゲームプランを確認。


自分のティーショットをイメージ。。


ゴルフ場に早く着いてコーヒーを飲むよりは、ウォームアップの方がよいと思います。
コーヒーは昨日のブログのように、トイレにいきたくなり、喉が渇きやすくなります。

それでは、爽やかな季節、楽しいゴルフを!

0 件のコメント:

コメントを投稿