2014/12/17

BioSwing Dynamics:Biomechanical Design Overview (1) Swing Path - バイオスイング・ダイナミクスの概要 - スイングパス

正確性(腕のスイング)の要素として、スイング・パス があります。

スイング・パスは前腕・肘の使い方です。

使い方は、アンダー(前腕が上を向く)、サイドオン(肘が脇)、オントップまたはカバー(前腕が下を向く)という3つに分けられます。


*1)アンダー、2)サイド、3)オントップのオプション



テイクバック、デリバリー(ダウンスイングのインパクトまでのアクション)の使い方です。

ジャック・二クラウスのように、たまに、テイクバックとデリバリー時で肘の使い方が違うプレイヤーも存在しますが、バイオスイング・ダイナミクスでは、テイクバック時もデリバリー時もマッチしていることを勧めています。



テイクバック時;1)アドレス、2)アンダー、3)サイド、4)オントップ


デリバリー時;1)アドレス、2)アンダー、3)サイド、4)オントップ

日本人は体型的に、サイドオン、サイドアンダー、アンダーのオプションのゴルファーがほとんどです。



ベイシックテストは、両手を合わせてアドレスしてもらって、軽くテイクバックのアクションをしてもらいます。




写真は左から アドレス、アンダー、サイド、オントップ

肘がシャツの縫目くらいまでくるプレイヤーはサイドオンの可能性が高いです。

縫目までいかないプレイヤーはアンダーの可能性が高いです。(テイクバックで前腕が上を向いてます。)

肘が脇の後ろまで動くプレイやーはオントップゴルファーです。


さらに細かく確認するには、トレーニング用のメディシンボールで、プレッシャーをかけて、どのくらい自分のカラダが抵抗できるかということで、テストします。



写真は左から、オントップ、サイド、アンダーのポジション

スイングパスによって、インパクトのあと、クラブをリリースしていく方向、スイングの縦の動き、フィニッシュのポジションが変わってきます!

ご興味があるかたは、BioSwing Dynamics Golf Lesson にお出かけください!


詳細はこちらからもご覧いただけます。




お待ちしてます!


0 件のコメント:

コメントを投稿