2015/02/20

The First Tee Assistant Coach Training - ファーストティのアシスタントコーチ・トレーニング -

今日から3日間、The First tee(ファーストティ)のコーチのトレーニングに参加しています。

The First Tee は子供たちが、ゴルフを通して、価値観や今後の人生に必要なスキルについて学ぶプログラムで、アメリカでは、1997年以降9万人以上の子供たちがこのプログラムに参加しています。

ファーストティのプログラムはこちらから

日本でもファーストティのプログラムが始まっています!



価値観には、自分や周りの人、環境を敬うこと、誠実性、判断能力、スポースマンシップなど9つのコアになる価値観があります。

人生に必要なスキルとは、社交性、自己管理能力、困難なことがあっても乗り越える能力とか。

もちろんゴルフのスキルも学びます。

あとは、健康的な食事やライフスタイルについても学びます。

子供たちは、アクヒビティを通して、価値観、ライフスキル、ゴルフについて学びます。

今日は子供たちがするドリルを実際に私たちも体験。。。


 ウォームアップエクササイズや、ゴルフのルールを学ぶために、4人のグル―プでゴルフを体験。

ルールはゴルフですが、使うボールはサッカーボールやテニスボールやフットボール。

投げたり蹴ったりしながら、ボールをフラッグまで運んでいきます。
ディスタンスコントロールも重要です。




グリーン上には9ホールのパッティングのコース。ゴルフのグリーン上のルールやエチケットとともに、価値観についても学びます。


ゴルフスキルのレッスンについての指導も。




トレーニングはあと2日間。朝から晩まで行われます。


心理学博士などもプログラム作成に携わり、とてもよく纏められています。

私もこれを機会によく勉強したいと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿